そもそも痛みとは?
そもそも痛みとは?

スタッフ日記

西武新宿線「上石神井駅」徒歩8分 整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科

2022年2月20日

呼吸

今回は呼吸について少しお話しようと思います。

皆さんは1日に何回呼吸を行っているかご存知でしょうか?

およそ1日1.5万~2万回程行われています。

正常な呼吸では横隔膜が上下します。しかしこの上下への動きが上手く行われなくなると代償的に他の部位が過剰に使われてしまいます。

例えば吸気時に横隔膜が下がらないと肺が拡がるスペースを確保出来なくなります。その為、代償的に肩をすくめるような形で吸気を行ってしまう場合があります。

先程呼吸は1日1.5万~2万回行われるとお話しました。それはつまり1日に肩を1.5万~2万回すくめてしまっているということになってしまいます。

それが原因となって慢性的な頸、肩の凝りに繋がってしまう事もあります。

今回は呼吸についてお話しましたが不調のある部位とは直接的に関係無さそうな動作や部位が悪影響を及ぼしてる事は少なくありません。

一見関係無いようで関係している事があるのです。リハビリ中などにこれはどんな意味があるのだろうと思った際には気軽にお尋ねください。

理学療法士 賀川

2022年2月2日

疼痛緩和について

寒い日々が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?❄️

本日は疼痛緩和について紹介します。

 

①鎮痛薬

鎮痛薬には座薬、内服薬、注射薬、貼付薬があります。

 

②患部の温罨法や冷罨法による疼痛緩和

ホットパックで温めたり、アイスノン等で冷やすことで疼痛が緩和されます。

 

⚠️注意⚠️

外傷時48時間は温めたり、患部のマッサージは炎症を拡大したり、出血を増大させるため禁止です。

 

最後に痛みがあると身体の運動性が低下するばかりでなく、不安や不満が生じ更に痛みが増すという悪循環をもたらします。

 

また痛みによる睡眠障害を防ぐためにも鎮痛薬や、罨法、リハビリ等を利用して疼痛緩和に努めましょう😋

 

参考文献:写真でわかる整形外科(インターメディカ)

 

看護師:宮嶋

 

 

2022年1月14日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます🌅

本年もよろしくお願い致します。

理学療法士の福岡です!

入職してから約10か月が経過しましたが、顔は覚えて頂けたでしょうか?

さて、最近は冬真っ只中という感じの気温ですね😢

今回は体を温める方法を少しご紹介します!

1.運動(筋トレ)

筋肉量が少ないと産生できる熱が少ないです

2.朝起きたら白湯

白湯を飲むことで胃腸が温まり、その他の内臓の働きも活性化させることができます。内臓の働きが促進されることで、代謝が上昇し、体内で作られる熱量も増加します。

3.洋服を着る

1番簡単です!

寒いから動きたくないという気持ちはわかりますが、「動けば寒くない」に考えを変えられるといいですね!

コロナもまた増えてきましたが、感染対策等、今まで通りしつつ、元気に過ごしましょう!

2021年12月27日

自己紹介

はじめまして。

12月から入職した放射線技師の角田(かくた)正道です。

苗字に読み方が「つのだ」や「すみだ」など読み方が複数あるのでよく間違われがちです。

主にレントゲン撮影で皆様とご縁があると思いますのでよろしくお願いいたします。

新規感染者数は一時期に比べれば格段に減少していますが未だにコロナ禍が続き、ワクチンも3回目の接種が始まりますね。

祖母の介護施設に面会に行っても未だにフィルム越しの面会で触れ合うこともできないので、早く収束することを祈っています。

放射線技師 角田

2021年12月6日

朝の有酸素運動

  1. こんにちは。年の瀬を近くなり寒さもいよいよ本番ですね、風邪などには十分お気をつけください。

今回のスタッフ日記は理学療法士山本が担当します

 

私事ながらここ最近野球やフットサルなどで体を動かす機会が増えました。しかし恥ずかしながら体力は落ちるもので思うようなパフォーマンスができないです笑笑

そこで勤務前に当院のエアロバイクやランニングマシンを使って有酸素運動を始めました!

これが非常にきつい笑

 

リハビリをされている方の中にはバイクを20分以上漕ぐ方もいらっしゃいます、自分で始めてみてその凄さを実感しました。

私もみなさんを見習って頑張ります、寒い冬こそたくさん運動しましょう!

 

理学療法士 山本哲大